やまはち丸のご予約・お問い合わせは046-881-5067まで
やまはち丸のご予約・お問い合わせは046-881-5067まで

釣果情報

全件数: 2件

ヤリイカ泳がせ船

小網代沖 120~150M 

マダイ1.3~3.4kg 0~4尾

ヤリイカ 1~11杯 

朝1番魚の活性高く餌の確保できた人はマダイ顔見れる その後魚の活性下がるとイカは見れるものの当たり少なくなり苦戦しました

仕立て船ヤリイカ泳がせ

小網代沖105~120M


マダイ1.5~1.6Kg 2尾

ワラサ 3.4~4Kg 2本

イナダ45CMも

ヤリイカ0~13杯

港前を一日狙いました

朝はヤリイカの乗り渋かったが、次第にポツポツ上がりました

泳がせスタートし、掛け損ねやすっぽ抜けもありましたが、

良型マダイ上がりました

毎回、ハモノのアタリは出ていましたので、活性高かった

ワラサ2本とイナダ・マダイを上がり12時早上がりしました

ヤリイカLT手巻きでチャレンジの方が13杯とダントツでした

先調子の竿はバラシが多い感じです


ヤリイカ泳がせの仕掛けで注意点

親針誘導式はアジ餌(ワラサ・ブリ)用でイカ餌(マダイ)用ではありません

イカの胴をかじるマダイを鬼合わせで、固いマダイの口に親針を掛ける感じです

親針が動いてしまっては、針掛かりせずにすっぽ抜けます

少ないチャンスを逃さないように、地域の海・釣り方に合った仕掛けを使ってください

市販品は高くて使い物にならない物が多いのが実情です

掛かりの悪い誘導式小さい親針

魚が食ったらチモトが解ける

付けなくて良いところにスナップ付けたり、

無駄な付加価値で値を釣り上げて、魚が釣り上げれない

素人仕掛けを売るのはいかがなもんでしょうかね💦

全件数: 2件
▲ ページのトップ