2021年9月28日(火) 9/28(火)仕立て船ヤリイカ泳がせ
2021年9月26日(日) 9/26(日)スルメイカ&オニカサゴリレー船
城ヶ島沖 ヤリイカ
150~200M
ヤリイカ 22~28CM 2~5杯
トップは樋口さん5杯ヤリイカ4杯とスルメイカ1杯
スルメイカ 0~1杯混じる
朝一で顔出したもののその後反応少なくなり苦戦
終わり際にヤリイカが少し顔出した
ヤリイカ泳がせでメダイ1枚3kg
2021年9月26日(日) 9/26(日)アマダイ五目船
城ヶ島~小網代沖65~100M
アマダイ21~37CM 0~3尾
トップは畠山さん3尾
残念ながら1名型見れませんでした
レンコダイ・サバ・ヒメコダイ・ヒメ・カイワリ・オニカサゴ・トラギス混じる
今日は作戦変えて、城ヶ島沖からスタートです
ぶっ込みからアマダイの型見れました
潮ぬるく後が続かず、
ポイント移動し、中小型混じりで型見れました
次第に潮が止まり、港前へ移動です
サバフグ・水フグ邪魔するが、37CMアマダイ頭にポツポツ上がりました
2021年9月25日(土) 9/25(土)アマダイ五目船
小網代~城ヶ島沖80~100M
アマダイ21~35CM 0~4尾
トップは小松さん4尾
レンコダイ・オニカサゴ・沖カサゴ・沖メバル・トラギス・ヒメコダイ・ヒメ・サバ・ムシガレイ混じる
港前からスタートしましたが、潮目悪く城ヶ島沖へ移動です
レンコダイ混じりでアマダイポツポツあがりました
サイズが中型止まりなので、
深場狙うが、不発でした
明日もアマダイ五目船出船します
2021年9月24日(金) 9/24(金)アマダイ五目船
小網代~城ヶ島沖65~100M
アマダイ22~32CM1~3尾
レンコダイ・イトヨリ・沖カサゴ・サバ・トラギス・ヒメ・ヒメコダイ・ヒシダイ・オニカサゴとゲスト多彩でした
港前からスタートしました
潮目悪く、城ヶ島沖へ移動です
大型レンコダイ混じりで中小アマダイ上がりました
今日もデカアマダイポイント攻めましたが、サイズイマイチで不発でした
2021年9月23日(木) 9/23(木)スルメイカ&オニカサゴリレー船
今日はお客さん希望でイカに専念しました城ヶ島沖
170~200M
ヤリイカ 25CM 0~1杯
朝から南西風やや強く波もあり釣りにくかった
ヤリイカの仕掛けも用意して下さい
2021年9月23日(木) 9/23(木)アマダイ五目船
小網代~城ヶ島沖65~100M
アマダイ33CM 5名で1尾
レンコダイ・ハナダイ・イトヨリ・タマガシラ・サバ・アジ・ウマズラ・トラギス・ヒメ混じる
南西風うねりで釣り辛かった
港前はサバフグと水フグの猛攻で
仕掛けを切られる
今日はマダラ潮でころころ変わる水温(23.6~26℃)と水色に潮の流れに苦戦しました
城ヶ島沖でアマダイ見れるが、
東から濁り潮入れて潮目悪くなる
一日やり辛い潮でした
2021年9月21日(火) 9/21(火)アマダイ五目船
小網代~城ヶ島沖65~100M
アマダイ28~35CM 1~2尾
レンコダイ・ヒメコダイ・トラギス・サバ・ヒメ・イトヨリ・沖カサゴ混じる
港前からスタートしました
レンコダイ混じりでアマダイの型見れましたが、後が続かず
デカアマダイポイントでも
型は出るが35CM止まりでした
ゲストの食いもイマイチだったので、潮気に入らなかった感じです
城ヶ島沖はポイントにより潮が違うまだら潮で釣り辛かった
サバフグとサメも邪魔する
一日単発食いで盛り上がりませんでした
澄んだ素直な潮になれば好転しそうな感じです
2021年9月20日(月) 9/20(月)スルメイカ&オニカサゴリレー船
2021年9月19日(日) 9/19(日)スルメイカ船
城ヶ島沖 スルメイカ
170~220M
スルメイカ 40~45CM 0~1杯
朝から反応探し回るものの反応少なく難しかった